事業所内託児所
事業所内託児施設
この保育園は、厚生労働省の外郭団体であります財団法人21世紀職業財団の援助により設立された事業所内託児施設です。
当法人内で働く方のために専任の保育士がお子様をお預かりいたします。
詳しくは就業時にご相談下さい。
医療法人慈照会次世代育成支援対策推進法一般事業主行動計画
医療法人慈照会では、職員が仕事と家庭を両立しながら働ける環境をつくることにより、長期就労が可能となり、患者様、利用者様との深い関わりの中でその能力を十分に発揮できる職場環境の整備に取り組みます。
計画期間
令和2年4月1日~令和7年3月31日
内容
目標:若手の女性労働者を対象とした、出産及び子育てを経験して働き続けるキャリアイメージの形成を支援するための研修。
<対策>
- 管理職や男性社員にも、メリットを周知する。
- 若手女性社員向けの研修制度を利用する。
目標:子どもが保護者である労働者の働いているところを実際に見ることができる「子ども参観日」の実施。
<対策>
- 子ども参観日の実施に向けてプログラムを計画する。
医療法人慈照会女性活躍推進法一般事業主行動計画
医療法人慈照会では、女性の職業生活における活躍の推進を図るため、女性が就業しやすい職場環境を提供できるよう取り組みます。女性の活躍推進とは女性だけの問題ではなく、多様な人材を活用し、誰もが働きやすい環境を推進していくものとなっております。
計画期間
令和4年4月1日~令和9年3月31日
内容
目標:職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
<対策>
- 法人全体の残業時間を、月平均6.6時間から月平均1.65時間にすることを達成基準とする。